本編シナリオ
クレア編2ndクリア後、間にTHE 4TH SURVIVORを挟み、クレア編1stをプレイ。
HARDCOREにも慣れてきたのか、だいぶ楽になってきた。
Sランクも不可能じゃなさそうだ。
と、やる気になっていたところ、なんとS+というさらに上のランクがあることを知る。
そしてそれが、セーブ3回までと聞き、絶望。
そのうえ、S+を達成しないと、無限ロケットランチャーが手に入らないもよう。さらに絶望。
はあ、セーブ回数制限はダメだって…。
なんだ、STANDARDで頑張ってSランククリアしても、無限武器手に入らないのか…。
なら、最初からHARDCOREにしといてよかった。と前向きに考えることにした。
・
・
・
その後…
執念のレオン編2nd S+クリア達成。
爽快感はまったくない。達成感というよりも、ただただ疲れただけのような気がする。
とりあえず無限ロケランを試してみよう。
・
・
・
はあ?今作のロケラン弱くない?ボスも瞬殺できるのがロケランの醍醐味なはずだよね。
スーパータイラントは瞬殺だけど、G3、G4は何発も撃たないと倒せないし、非常に残念。がっかりだ。
途中の追いかけてくるタイラントは跪くだけというね…。
ロケランの威力がシリーズ最低とされる0よりも弱いんですけど。
それに四角形のロケランのほうが好きだったんですけど。
いろいろと残念だ。労力に見合ってない感ある。
・
・
・
そして、その後…
クレア編2nd S+クリア達成。
レオン編よりなぜか苦戦。
1周目では苦戦しなかったシェリーパートを何回もやり直すはめに…。(クソアイアンズめ!)
とにかくこれで無限ミニガンゲット。
うん、これでRE:2は一通り終わったかな。
あとは追加コンテンツくらいか。でも、もうお腹いっぱいだ。
いつか、いつかやろう。その気になった時に…。
1stのS+もいつかやろう。いつか…。
THE 4TH SURVIVOR
本編クリア後、『THE 4TH SURVIVOR』に挑戦。
いやがらせのように配置されたモンスターに苦戦し、何度もYOU ARE DEADに。特にラストのおびただしいモンスター数はいやがらせ以外の何物でもないだろう。
ルートとモンスターの配置を把握すれば楽にクリアできそうだけれど、モンスターの配置と挙動が不確定なため、イレギュラーなことが度々起こる。難しくない?これ。
今更気づいたことがある。
なぜアイテムを拾えないのに、赤ハーブ+青ハーブを所持しているのか。本編でもブルーハーブが余り過ぎていたから、おかしいとは思っていたけれど…。
なんと、赤ハーブ+青ハーブには、ダメージ軽減効果があるのだ。それも3分も!
(これを本編で気づいていれば…! 無駄に苦労してしまった!)
何度目かの挑戦の末、ようやくクリア。
どこぞの新人警官とは違い、特殊部隊の中でもさらに優秀なハンク。
しかし、今作ではそのハンクですら、優男仕様になってしまっている。
ゾンビを踏みつぶさないし、処刑(ネックツイスト)もしないし、とにかく、やさしい!
なんてこった!
(まあ、クレアと同じようにゲームの趣旨に合わせて、手を抜いているのだろうけど)
タイムは、10分14秒。
完璧にルートを把握し、敵の配置とうまく噛み合えば、8分台は不可能ではなさそう。
でも、もうやりたくない。
・
・
・
後日、再挑戦してみたところ、9分33秒。
上手い人なら、7分台くらいは出してそうだ。
運要素が絡みすぎるので、もうこれくらいでいいや。十分堪能しました!
気分転換に、4のマーセナリーズでハンク+村をやろう。
・
・
・
豆腐 SURVIVORの杏仁豆腐クリア後、再挑戦。
すると、豆腐たちに鍛えられたおかげか、記録大幅更新。
8分8秒でクリア。
よし、もういいかな。
THE 豆腐 SURVIVOR
ついにきた『THE 豆腐 SURVIVOR』
オリジナル通りナイフだけ。ハンクに引き続きこれも難しい。
また今更気づいたけれど、階段の途中にいるゾンビには、反撃が発生しないのである。いやがらせ大好きカプコン。最後の階段で捕まって死んだときの絶望感たるや、すさまじいものがあった。
「ナイフSA・SE・YO!!」
階段のゾンビを奇跡的に2回とも振り払い、運よくクリア。
9分5秒。
ゾンビ犬に馬乗りされなければ、9分切れていたかもしれない。
不確定要素多すぎて嫌になる。豆腐はもういいや。
と思ったら、さらに2体?出現。
「こんにゃく」と「ういろう」。
もはやただの食べ物シリーズである。こんなのより本編のコスチューム増やしてくれたほうがよかったよ…。
爆弾魔ういろうクリア。9分8秒。
もう豆腐シリーズはいいや。またいつかやろう。
「プリン」と「杏仁豆腐」が追加。
うん…。
時間がある時に残りはプレイしたいところ。
・
・
・
当分やるつもりはなかったのに、なぜか始めてしまっていた。
本当に謎だ。カプコンのゲームはある日突然ふとやりたくなるのが多い気がする。
バイオやモンハンは特にそうだ。
なぜだろう。そういう風に仕組まれているのかもしれない。
放火魔こんにゃくクリア。9分14秒。
続けて、プリンもクリア。9分6秒。
最後は最難関の杏仁豆腐。武器格差がひどい。苦労しそうだ。でも、回復薬があるだけましかな…。
と思いきや、予想外にミスることなく1回目でクリアできてしまった。
うーん、こんなところで運を使わないでほしいなあ。日常生活で何か起こらないか不安になってしまう…。
ともかくこれで『バイオハザードRE:2』のRECORDはすべて達成。
残るは追加コンテンツのTHE GHOST SURVIVORSだけ。
いつかやろう、いつか。たぶんまた、ふとやりたくなるはず。
THE GHOST SURVIVORS
いつかプレイしたいところ。
RE:3の発売が決まったらやろうかな。
「クリアするのがもったいない病」にかかってしまったもよう…。
おまけ
1周目では見逃してしまったレベッカのプライベート写真。
オリジナルと同じく、STARS隊長のデスクに隠されてあった。
世界中のバイオファンがレベッカの登場を心待ちにしているはず。
今のか、あるいは、PS5のグラフィックでぜひとも出してほしい。
あ、ブサイクになるくらいなら出さなくていいです…
←PREVIOUS 『バイオ RE:2』Zver.プレイレポート⑭~真エンディング到達~
コメント