映画・ドラマ

感想『スニーキー・ピート』~知的でスリリングな詐欺と愛情あふれる家族の絆~

お気に入りのドラマ『スニーキー・ピート』の感想。詐欺師と曲者家族が繰り広げる犯罪&ヒューマンドラマです。巧みな詐欺と愛情あふれる家族の絆を楽しめる、知的かつスリリングな展開はハマること間違いなし。
読書

感想『十角館の殺人』(コミックリメイク版)~現代風にアレンジされた新本格ミステリの傑作~

『十角館の殺人』(コミックリメイク版)の感想です。「あの一行」があるために長らく映像化不可能と言われたミステリ小説の傑作を、現代風のアレンジを組み込みながら見事なまでの完成度で仕上げたコミカライズ作品。原作ファンにもおすすめ。
読書

感想『保安官エヴァンスの嘘』~モテるためのカッコつけが生むすれ違いが楽しい西部劇コメディ漫画~

『保安官エヴァンスの嘘』は西部劇コメディ漫画で、モテるために必死になる主人公が生み出す「すれ違い」が面白さ際立たせます。キャラクターも展開も良く、最後までブレることなく面白さを維持したまま完結する傑作です。
ゲーム雑記

DS版『ドラクエ5』感想~はぐれメタルを仲間に、凶悪なすごろく、その他やりこんだ記録~

DS版『ドラクエ5』をやりこんだ記録と感想です。はぐれメタルを仲間にするという悲願を達成したのも束の間、まさか気が狂いそうになるほど難しいすごろく場が存在していようとは思いませんでした。
ゲームレビュー

感想『ドラゴンクエストIII そして伝説へ…』~リメイクで蘇る思い出と穢された魂、シリーズの終焉~

HD-2Dリメイク版『ドラクエ3』の感想です。律儀に評価する気分にもなれなかったので、思い出とダメなところを書き連ねました。これで見納めとしたいと思います。ドラクエシリーズが今後復活を遂げることはまずないでしょう。
ゲームレビュー

感想&評価『Hollowbody』をレビュー~近未来SFと古典的なホラーが融合したサバイバルホラー~

『Hollowbody』は近未来的なSF要素とクラシックなホラー要素が同居するユニークな世界観が特徴。物語と探索に重点が置かれたゲーム体験は懐かしさと高揚感を味わえます。ユーモアも忘れない良作ホラーゲームです。
ゲームレビュー

感想&評価『Post Trauma』をレビュー~悲壮感と哀愁漂う男が悪夢を彷徨うサバイバルホラー~

往年のサバイバルホラーを彷彿とさせる『Post Trauma(ポストトラウマ)』のレビューです。グロテスクで不気味な世界観の構築は非常に完成度が高く、謎解きメインのゲーム性も高評価。インディーホラーの中でもおすすめ一作。
読書

感想『DEATH NOTE(デスノート)』~今この社会にこそキラが必要か。改めて善と悪、人殺しの是非を考える~

傑作漫画『DEATH NOTE(デスノート)』の感想です。中学生の時に初めて読みとてつもない衝撃を受けて以来、大好きな作品の一つになっています。今回はカラー版で今の自分の視点から改めて読み直してみました。
ゲームレビュー

感想&評価『DreadOut』をレビュー~成仏できぬ霊はリンダの斜め掛けに癒しを感じたか?~

スマホで除霊するホラーゲーム『DreadOut』の感想と評価。零に影響を強く受けた作品ながら、インドネシアの土着信仰や怪異が登場し、異文化理解を深められる独自性も強い良作です。リンダの斜め掛けも必見。
ゲームレビュー

感想&評価『Tormented Souls』をレビュー~難解な謎解きと上質な物語と耽美的世界観の妙~

『Tormented Souls』は固定カメラ視点のクラシックなサバイバルホラー。難解な謎解きを核としつつ、意外性のある物語とグロテスクかつ耽美的な世界観もすばらしい、非常に完成度の高いホラーゲームです。
ゲームレビュー

感想&評価『SILENT HILL:The Short Message』をレビュー~今後のシリーズへの期待が高まる一作~

『SILENT HILL:The Short Message』はPS5で無料配信されているホラーゲーム。無料とは思えないクオリティなので、興味がある方はぜひプレイしてみましょう。ラストシーンを見るためだけにプレイする価値あり。
ゲームレビュー

感想&評価『GYLT』をレビュー~ホラーゲームに必要な要素がすべて揃った最高の作品~

ホラーアドベンチャー『GYLT』の感想評価(レビュー)。ホラー、ステルス、パズル、アクションすべてが高水準でまとまった、近年稀に見る良質なゲームです。真のエンターテインメントを感じさせます。
ゲームレビュー

感想&評価『人形の傷跡:姉の謎を追うサイコホラー』をレビュー~先見の明が光る良質な物語を堪能できる名作リメイク~

サイコホラーADV『人形の傷跡:姉の謎を追うサイコホラー』の感想と評価(レビュー)です。ホラー要素を交えつつ文学的余韻も味わえるクオリティの高いシナリオとなっています。良質なノベルゲームを探している方におすすめ。
ゲームレビュー

感想&評価『Alan Wake Remastered』をレビュー~銃の扱いに長けた作家はどうしても右に寄りたがる~

『Alan Wake Remastered』の感想と評価(レビュー)です。作家のアラン・ウェイクが主人公のホラーTPS。2010年のオリジナル発売以来気になっていたゲームですが、ようやくリマスターでプレイできて満足。
ゲームレビュー

感想『テリーのワンダーランドRETRO』~人生を振り返る旅。ダークドレアムへの道のり~

『テリーのワンダーランドRETRO』で小学生ぶりにテリワンをプレイした感想です。ずっと心残りだったダークドレアムの配合も達成し、いろんな意味で楽しめました。レトロゲームは人生を振り返る旅なのかもしれません。
タイトルとURLをコピーしました