
感想&評価『カリギュラ オーバードーズ』をレビュー~決して醒めることのない悪夢、それが現実?~
『Caligula Overdose/カリギュラ オーバードーズ』は、仮想世界メビウスを舞台としたRPG。秀逸なシナリオと全曲歌詞付きの音楽が実にすばらしい、最後までプレイすべき良作であり、もっと評価されるべき作品です。
『Caligula Overdose/カリギュラ オーバードーズ』は、仮想世界メビウスを舞台としたRPG。秀逸なシナリオと全曲歌詞付きの音楽が実にすばらしい、最後までプレイすべき良作であり、もっと評価されるべき作品です。
『フランケン・ふらん』は、グロテスクさが容赦ない人体改造手術を主軸としたホラーコメディ漫画。ブラックユーモア溢れる刺激的な話と美少女たちのかわいさとのギャップで、心を乱されること必至の傑作です。
ノベルADV『ワールドエンド・シンドローム』の感想と評価レビュー。ミステリーと恋愛を融合した本作は、とある町を舞台に、ヒロインたちと青春しつつ、徐々に事件の真相を解き明かしていくストーリーとなっています。
『死人の声をきくがよい』は、ひよどり祥子著のホラー漫画。真夏の夜にお勧めしたい度100%。ドロドロした血みどろのグロテスク表現と物言わぬ美少女が織りなす独特の世界観は、ホラー好きを魅了してやまないこと間違いなしです。
サスペンス漫画『親愛なる僕へ殺意をこめて』をレビュー。画力の高さと巧妙に張り巡らされた伏線が特徴の本作は、ミステリー・サスペンス系が好きな方に特におすすめしたいです。ネタバレなしの感想をまとめました。
『Layers of Fear(レイヤーズ オブ フィアー)』は、狂った画家の精神世界を彷徨うサイケデリックなホラーゲーム。目まぐるしく襲ってくる独特の恐怖演出には、世界中から非常に高い評価を受けています。
シリーズ屈指の難度を誇る『バイオハザード0』(PS4)をレビュー。バイオ初体験作品として思い入れのある本作の魅力(レベッカ)を余すところなく語り、少しでもレベッカファンを増やし、再登場のきっかけになればと願います。
同名ゲームの実写化映画『サイレントヒル』。その退廃的で狂気的な世界は、原作好きだけでなく、ホラー好き全ての心を隈なく刺激し、絶頂するほど満たしてくれます。ホラー作品としては稀有な完成度を誇る傑作。
泣いて戦うアクションRPG『CRYSTAR -クライスタ-』(PS4)をレビューします。幻想的な雰囲気を醸し出す音楽とビジュアルが独特の世界観を生み出している良作です。よく練られたストーリーと力の入ったOPは必見。
『The Last of Us Part II(ラストオブアス2)』を考察&個人的解釈含めレビューします。7年待ったサバイバルホラーの続編にふさわしい、刺激的で衝撃的なストーリーを提供してくれました。TPSとしての完成度も抜群の傑作。